無料で簡単に始められる
Webサイトからの
プッシュ通知




PUSHCODEは、適切な情報を適切なタイミングでユーザーに届けるために、
配信タイミング設定やユーザーセグメント、APIによるデータ連携を実現したWebプッシュサービスです。

PUSHCODEは、適切な情報を適切なタイミングでユーザーに届けるために、
配信タイミング設定やユーザーセグメント、APIによるデータ連携を実現したWebプッシュサービスです。
直感的に通知の効果を確認できる!
通知の設定もらくらく!
プッシュ通知の効果を視覚的に把握!
簡単にPDCAを回すことが可能!
ブラウザ・デバイス毎に通知許可ユーザーの許可数が確認できる!
FREEプランでも十分使える!
PREMIUMプランなら配信の上限を気にする必要はありません!
FREEプラン ¥ 0 | PREMIUMプラン ¥ 30,000/月 | ||
---|---|---|---|
対応ブラウザ |
|
| |
月ごとの配信上限 | 30,000 件 | 上限なし | |
通知許諾機能 | 通常ポップアップ / ボタン起動 | 通常ポップアップ / ボタン起動 | |
通知A/Bテスト | |||
配信レポート | |||
ブラウザ別配信 | |||
自動パラメータ連携 | |||
通知設定API利用 | |||
サポート | − | ||
配信設計・開発 | − |
圧倒的に充実した機能を搭載!
プランにあわせて使える機能が追加されます!
1ヶ月に配信できるプッシュ通知の上限
PREMIUMプランは上限なし
プッシュ通知のユーザー許可を得るためのポップアップ表示方法
通常ポップアップとボタン起動をご用意
プッシュ通知のクリエイティブのABテスト機能
わかりやすいレポートで比較可能
日ごと・月ごと・プッシュ通知ごとのレポートはもちろん通知許可のレポートも充実
PC・スマホやブラウザを区別して配信することが可能
プッシュ通知設定ごとにGoogleアナリティクスの必要なパラメータを遷移URLに自動的につけることができる
自社のDMPやマーケティングツールとAPIで連携し自由にユーザーセグメントや配信タイミングを設定可能
Webプッシュの実装や運用方法について、メールでサポートをさせていただきます
こんなことやりたいけど、どうしたら良いかわからない場合にご連絡ください
配信設計や開発のお手伝いをさせていただきます
(別途お見積り)
たった 3STEP で導入可能!
管理画面の新規サイト登録を画面で
「サイト名」、「サイトドメイン」を登録する
登録完了後、こちらより発行するJavaScript形式の設置コードをページに貼り付け、「pushcode_sw.js」をドメインルートに追加する
プッシュ通知する内容・条件を設定して許可ユーザーに対して配信を開始する